婚活を始めたけど、いい人と巡り合えずお金と時間が続かない・・・。
初心者同士のやりとりにつかれた・・・。
こんな悩みをお持ちの方多いのではないでしょうか。
まずは婚活の種類やそれぞれの利点について紹介していきましょう。
イマドキの3つ”婚活”とは
婚活をしている人は一体どのような活動をしているのでしょうか?
1位 婚活イベント・パーティー
2位 友人、知人の紹介
3位 マッチングアプリ
4位 結婚相談所・紹介所
5位 お見合い
しがらみが生じる友人の紹介より、パーティーやアプリのほうが気楽と考える人が多いようです。
それではイマドキの婚活を3つご紹介します。
ネット婚活
ネット婚活の良いところは、なんといってもお手軽なところ。
登録も簡単で、思い立ったらすぐに始められるのが魅力です。
友達探しや真面目な出会いなど、目的別に使い分けることも可能です。
今ではさまざまなアプリがあるため、信頼性や利用層のチェックはきちんとしておきましょう。
ネット婚活が向いている人
・合コンに行く時間がない多忙な人
・とにかくたくさんの人と交流したい人
・効率良く探したい人
・周囲を気にしてアプローチできない人
婚活パーティー
婚活パーティーというと、大勢の人と会ってお話しして・・・というのが一般的でしたが、最近は多彩な企画や形式のものが多くなっています。
例えば料理をしながら、旅行をしながら出会いを探すといったことも可能です。
大人数が苦手なら、個室で対面形式の形式もあります。
自分に合った形式で参加することで、成功率もアップ!
アプリで会うまでに至らないという人は、直接会うところから始まるパーティーが良いでしょう。
婚活パーティーが向いている人
・直接対面で相手の雰囲気を知りたい人
・趣味などを交えて出会いを探したい人
・一度にたくさん出会いが欲しい人
結婚相談所
より現実的に婚活をするなら結婚相談所を利用しない手はありません。
ネット婚活や婚活パーティーと比べて費用はかかりますが、それに見合うだけの確実な安全性と手厚いサポートを受けることができます。
また、経験豊富なプロが出会いから成婚までサポートしてくれるため、心強い。
交際開始後は3~6か月後で結婚の意思を明確にするシステムのため、スピード婚も夢ではありません。
結婚相談所が向いている人
・結婚への気持ちが強い人
・条件に合う人と効率良く出会いたい人
・婚活についてアドバイスが欲しい人
婚活に疲れたという人は
・条件、ルックスなどの条件で人相手を判断しがち
・婚活で人生が決まると強く思いすぎている
・結婚に焦り、減点方式で相手を見てしまう
・結婚してからのビジョンが見えていない
努力しているのに成果が出ない・・・という人は、上記のような理由が原因になっていることが多いです。
まずは視野を広く持ちましょう。
特に同期や友人の結婚ラッシュなどで独身は私一人になってしまった・・・と焦っている人、それは自分の周りの世界の話です。
日本全国でみれば、独身の男女はいくらでもいるということを忘れないでください。
また、相手選びに”妥協できない”という強い気持ちを持つのはわかりますが、”人として尊敬できるかどうか”も重要です。
尊敬できる相手であれば、一緒に困難を乗り越えられるはずです。
結婚はゴールではありませんので、勘違いをしてはいけません。
最後に
入会費や参加費、さらには自分磨きなど、婚活はなかなかにお金がかかるものです。
だからこそ短期集中で挑む必要があります。
ダラダラ続けず、まずは「一年活動してみる」など目標を設けること。
自分が勝負できる場所をきちんと選んで挑みましょう。
婚活の結果がなかなか実らないという人は、自分に合った婚活をしているのか、一度見直してはいかがですか?