こんにちは、スージーです。
機能性ディスペプシアになってからというもの、においにとても敏感になってしまいました。
匂いつわりみたいだと、よく言われます。
石けん、シャンプー・コンディショナー、柔軟剤、料理の香りといったにおいが吐き気をもよおしてしまい、一時期は大変でした。
徐々に無香料のものを買いそろえて、今はなんとか快適に過ごしています。
無香料のシャンプー・コンディショナー
無香料のシャンプー・コンディショナー等を色々と使ってみたので、ご紹介したいと思います。
ORBIS ナチュラルリペアシリーズ
以前はボタニカルシリーズという名前だったのですが、リニューアルされたようですね。
少し原材料のにおいがするかな?という感じでした。
まずまずといった商品です。
Heritage Store オリーブオイル シャンプー・コンディショナー
こちらはiherbというアメリカの個人輸入サイトで購入できる商品です。
香りは特にありません。
ただ泡立ちが悪くて、使いにくかったですね。
髪もちょっとキシキシしました。
Heritage Store オリーブオイル コンディショナー
earth science シャンプー・コンディショナー
こちらもiherbで購入できる商品です。
今はこちらを愛用しています。
においもなく、泡立ちが良いです。
無香料のアウトバストリートメント
香りづけされた洗い流さないトリートメントが多いんですが、無香料のものありますのでご紹介します。
ORBIS エッセンスインヘアミルク
アウトバストリートメントです。
髪がボサボサで広がりやすいので、こちらを愛用しています。
詰め替え用があるので、いつもそれを購入しています。
ラサーナ 海藻ヘアエッセンス しっとり
無香料のアウトバストリートメントです。
香りがないので使いやすいです。
髪質に合うならこちらを使ってみても良いですね。
今後使ってみたいもの
他にも無香料のシャンプー・コンディショナーがあります。
キュレル シャンプー・コンディショナー
低刺激で評判の良いキュレルの商品。
赤ちゃんにも使用できる優しい無香料のシャンプー・コンディショナーです。
薬局での取り扱いも多いので、手に入りやすいと思います。
カウブランド 無添加シャンプー・トリートメント
牛乳石鹸で有名なカウブランドの商品。
さらさら・しっとりと2タイプあります。
地肌にやさしい弱酸性シャンプー・コンディショナーです。
詰め替え用もあります。
こちらも薬局で手に入りやすい商品ですね。
まとめ
香りがついているシャンプー・コンディショナーが一般的になっているので、無香料のものを探すのは一苦労でした。
香りがないものを最優先で選んでいるので、髪が綺麗になるとかツヤツヤになるとか、そういった効能は二の次で考えています。
今の髪質が悪いのは小食による栄養不足からきているので、シャンプーでどうにかしようとはあまり思わないのですが、抜け毛が気になるのでビオチンシャンプーを使ってみたいんですよね・・・でも無香料のものが見つからない・・・。
つわりや吐き気がしてにおいがつらい!という方は我慢せず、ぜひ無香料シャンプーを試してみてくださいね。