こんにちは、スージーです。
アイスが好きでよく食べてます。
え、胃が弱いのに食べて大丈夫なの?
そんな声が聞こえてきそうですが
はい!大丈夫です!
大丈夫じゃなかったら食べてません!(笑)
本当に調子が悪いときは無理ですが
アイスは比較的胃もたれしにくいので食べています。
基本的に濃厚なアイスが好きなので
アイスミルクかアイスクリームを食べることが多いです。
アイスは一つ200kcal前後しますので
少量でもエネルギーの高い食品です。
乳製品ですのでカルシウムやミネラルも摂取できますし
体重が減少して気になる方は食べてみるのも手ですよ♪
それではここ最近食べてみたアイスを紹介していきます。
ピノ 蔵出し熟成Matcha
春になると抹茶製品がたくさん発売されますね。
味は抹茶の苦みがあり、そんなに甘くありませんでした。
抹茶コーティングされたチョコレートの中に抹茶アイスがあり
まさに抹茶ずくし!
抹茶好きな方は食べて損はないです!
ストロベリーホワイトチョコモナカ
こちらはミニストップでのみ発売されている期間限定モナカアイス。
中はいちごアイスにホワイトクランチチョコがはさまっています。
チョコがザクザクして食べ応えがありました。
いちごアイスも濃厚でおいしいです!
1個当たり349kcalとお高めですが
その分大きいのでボリュームがあります。
いっぱい食べたい!という人におすすめですね。
タピオカ風もち&ミルクソース入り ロイヤルミルクティーバー
こちらはセブンイレブンで発売されているアイスバーです。
タピオカではなく?タピオカ風のおもちが入っています。
ミルクティーの味が濃厚です。
もちも歯ごたえがあり、ソースもねっとりとしています。
おいしいのですが、もちとミルクティーが固くて
かじるのが大変でした(;’∀’)
知覚過敏の人にはちょっと厳しいかもしれません(笑)
1本192kcalです。
宇治玉露アイスのアーモンドチョコレートバー
セブンイレブンで発売されているアイスバーです。
アーモンドがたくさん入っていてザクザクしていて
中の抹茶も少し苦みがあります。
一本が大きめで、273kcalと少しお高めですね。
食べ応えがあって満足できるアイスバーです。
ピスタチオ マカロンアイス
セブンイレブンで発売されているマカロンアイスです。
上がピスタチオ味マカロン
中がピスタチオ味アイス
下が塩ピスタチオ味マカロン
まさにピスタチオずくしですね!
お味も少ししょっぱいピスタチオ味です。
マカロンもさっくりもっちりしていておいしいです♪
見た目も綺麗ですね。
1個192kcalになります。
匠の焙煎 THE COFFEE ICE BAR
こちらはフタバから発売されているコーヒーアイスバーです。
袋を開けるとコーヒーの香りがします。
チョコレートコーティングの中にコーヒー豆をすり潰したようなつぶつぶが入っていて
ザリザリとした食感が楽しめます。
それと同時に噛めば噛むほどコーヒーの味がでてきます。
コーヒー系のアイスの中では濃いお味だと思います。
1本210kcalです。
まとめ
私はよくスーパーとコンビニでおいしそうなアイスがないか探します。
コンビニアイスは珍しいアイスがたくさんあるので見ていて楽しいですね♪
期間限定の物も多いので、次に食べたいと思ったときには
すでに販売終了となってしまっているものが多く残念に思います。
胃が弱い私が唯一食べれる数少ないスイーツですので
楽しみながら味わっていこうと思います。